オンライン方言指導と「なまねご」
2021/05/22
オンライン方言指導は本日からサービス開始しました。
2022/06/01
過去の「ワンポイント方言」や「方言GIFアニメ」、「なまねごグッズ」など、「なまねご」情報をまとめた公式サイト「なまねご.JP」ができました。
2022/08/01
「なまねご」 津軽弁「レオ」のグッズが、青森県青森市のふるさと納税 返礼品となりました。
2023/03/02
「なまねごグッズ」の取扱い店である、「ほたて広場」(平内町)様にて購入したお土産、「ほたてともあえ」の実食とそれを使用したアレンジメニュー作り&実食した動画「お土産買ってみたシリーズ ほたて広場で買ってきたお土産/「ほたてともあえ」食べてみた!&アレンジメニュー作って食べてみた!!」をYouTubeにて公開しました。本リンクをクリックまたは、本サイト内の「なまねご.JP」トップページの「ほたて広場」(平内町)の記事、または「ほたて広場」(平内町)の店舗情報詳細からご覧になれます。
2023/03/11
「なまねご」の方言GIFアニメを更新しました。今週の「なまねご」のワンポイント方言をGIFアニメ化!タイトルは「引っ越し屋さん」です。方言解説は次回のワンポイント方言のアーカイブをご覧ください。
2023/03/17
「なまねご」のワンポイント方言を更新しました。今回からインスタのアーカーイブのみで公開していた、吹き出しのセリフ前のイラストや素材もご覧頂けるようになりました。
2023/03/22
本サイトのhttps化が完了しました。以降、http://〜でアクセスしても、自動的にhttps://〜にて接続されます。そのため、チラシ、商品等の印刷物に記載のhttp://〜やQRコードでアクセスしても、自動的にhttpsにて接続されますのでご安心ください。※商品台紙や印刷物の在庫が無くなり次第、httpsの表記に切り替えていきます。
2023/03/22
これまで、「https://dialect.jp/」に転送していました、「https://方言.jp/」と「https://なまねご.jp/」を紐づけましたので、「方言」や「なまねご」そのまま表示状態でアクセスできます。スマホなどの日本語ドメインが表示しないブラウザーをご使用の場合は、「https://dialect.jp/」にてアクセスしてください。※PC向けは日本語ドメイン、スマホ向けは「https://dialect.jp」でリンクしています。
2023/03/24
「なまねご」のワンポイント方言を更新しました。
方言.JPのヘッダー
日本語ドメイン対応ブラウザの方は下記からドメインを選択してご利用できます。
日本語ドメイン「https://方言.jp/」でのアクセスはこちら
日本語ドメイン「https://なまねご.jp/」でのアクセスはこちら
メインキャラクター「??」
津軽弁の「レオ」
キャラクターデザイン:渡部航佑
今後は、方言の種類に応じて新キャラが登場するかも!?
過去の「ワンポイント方言」や「方言GIFアニメ」、「なまねごグッズ」など、「なまねご」情報をまとめた「なまねご公式サイト」です。
上記のバナーまたは、当サイトのメニュー内の「
」から閲覧できます。
「なまねご」のワンポイント方言で使用されたイラストのアーカイブ用インスタができました。
これまでのイラストはもちろん、最新イラストを更新後に、前週のイラストが追加されます。
Tweets by namarinego
簡単に言うと、正しい方言を世の中に広め、後世に残す事業です。
全国的に、少子化による人口減少もあり、方言が消滅する危機に瀕しています。
ジャッパエンタテインメントで培った、約20年の方言指導のノウハウを活かし、まずは津軽弁で成果を出し、全国の方言も消滅の危機から救うべく、
正しい方言を使用・伝承事業『なまねごプロジェクト』
を進めたいと考えています。
イラスト・津軽弁監修:渡部航佑
「醤油をドバドバかけるレオ君」
↑タップすると標準語表示にゃ!
※イラスト外タップで戻るにゃ!
戻らない時は再読み込みにゃ!
過去分の「なまねご」のワンポイント方言は
こちら
→
イラスト・津軽弁監修:渡部航佑
過去分の「なまねご」の方言GIFアニメは
こちら
→
津軽弁担当の渡部航佑です。
方言指導以外では「よろず相談」なども承ります。
→
講師紹介
→
渡部航佑/コース・料金・スケジュール
→
直接予約(渡部航佑)
※通常、1対1で守秘義務がありますので安心してご相談下さい。
※公序良俗に反する内容は対応できません。