オンライン方言指導と「なまねご」

方言.JPタイトル
ジャッパエンタテインメント 
   



2021/05/22 オンライン方言指導は本日からサービス開始しました。
2022/06/01 過去の「ワンポイント方言」や「方言GIFアニメ」、「なまねごグッズ」など、「なまねご」情報をまとめた公式サイト「なまねご.JP」ができました。
2022/08/01 「なまねご」 津軽弁「レオ」のグッズが、青森県青森市のふるさと納税 返礼品となりました。
2023/03/02 「なまねごグッズ」の取扱い店である、「ほたて広場」(平内町)様にて購入したお土産、「ほたてともあえ」の実食とそれを使用したアレンジメニュー作り&実食した動画「お土産買ってみたシリーズ ほたて広場で買ってきたお土産/「ほたてともあえ」食べてみた!&アレンジメニュー作って食べてみた!!」をYouTubeにて公開しました。本リンクをクリックまたは、本サイト内の「なまねご.JP」トップページの「ほたて広場」(平内町)の記事、または「ほたて広場」(平内町)の店舗情報詳細からご覧になれます。
2023/03/11 「なまねご」の方言GIFアニメを更新しました。今週の「なまねご」のワンポイント方言をGIFアニメ化!タイトルは「引っ越し屋さん」です。方言解説は次回のワンポイント方言のアーカイブをご覧ください。
2023/03/17 「なまねご」のワンポイント方言を更新しました。今回からインスタのアーカーイブのみで公開していた、吹き出しのセリフ前のイラストや素材もご覧頂けるようになりました。
2023/03/22 本サイトのhttps化が完了しました。以降、http://〜でアクセスしても、自動的にhttps://〜にて接続されます。そのため、チラシ、商品等の印刷物に記載のhttp://〜やQRコードでアクセスしても、自動的にhttpsにて接続されますのでご安心ください。※商品台紙や印刷物の在庫が無くなり次第、httpsの表記に切り替えていきます。
2023/03/22 これまで、「https://dialect.jp/」に転送していました、「https://方言.jp/」と「https://なまねご.jp/」を紐づけましたので、「方言」や「なまねご」そのまま表示状態でアクセスできます。スマホなどの日本語ドメインが表示しないブラウザーをご使用の場合は、「https://dialect.jp/」にてアクセスしてください。※PC向けは日本語ドメイン、スマホ向けは「https://dialect.jp」でリンクしています。
2023/03/24 「なまねご」のワンポイント方言を更新しました。
日本語ドメイン対応ブラウザの方は下記からドメインを選択してご利用できます。
方言.JPタイトル
日本語ドメイン「https://方言.jp/」でのアクセスはこちら

日本語ドメイン「https://なまねご.jp/」でのアクセスはこちら
当サイトマスコットキャラクター方言を話す猫「訛り(なまり)ねご」
略して「なまねご」で〜す(*´ω`*)/
なまねご??
なまねごレオ
メインキャラクター「??」
津軽弁の「レオ」
キャラクターデザイン:渡部航佑
今後は、方言の種類に応じて新キャラが登場するかも!?

トップページ  講師紹介  ご利用ガイド  なまねご.JP  お問い合わせ


正しい方言を使用・伝承事業

「なまねご」プロジェクト

<はじめに>
「方言.JP」を運営するジャッパエンタテインメントは、TVドラマ等で、誤った方言を使用した作品が多いことに着目、その改善と、全国各地を周り、地域によって異なる方言の面白さと後世に残していくという重要性を考え、正しい方言指導を行う目的で、代表の渡部航佑が 2002 年に開業した事業です。
「ジャッパ」は、青森の郷土料理「じゃっぱ汁」から貰い、クライアント先に聞かれたらラッキーとばかりに、青森のPRにつなげています。
これまでに、TV局、制作会社や劇団等からの依頼で、ドラマや映画、アニメ、CM、舞台作品等の方言指導、出版社からの依頼で、方言変換・方言監修、近年では、ゲームアプリの方言監修の案件など、多数の実績があります。
いずれも、弊社独自の多重チェックでの方言監修により、「正しい方言」を使った作品作りに貢献しています。

しかしながら、近年の新型コロナウイルスでの業界への影響により、依頼案件が減少し、講師陣の仕事が激減、その対策として、これまで、ほぼB to Bだった事業をB to Cへ広げる事業としてこの『なまねご(訛 り ねご)プロジェクト』 がはじまりました。

<方言.JPとマスコットキャラクター>
この『方言.JP 』のサイトを立ち上げ( 2021年5月22日開始)、オンラインメインの個人向け方言指導を開始、合わせて、方言と方言指導を親しみやすくするために、方言を話す猫キャラクター「なまねご(訛りねご)」(以下「なまねご」)を作成、試験的に 津軽弁の「なまねご」である「レオ」 を作成、このキャラクターを使用したイラストと短い津軽弁をクイズ形式で、毎週、「twitter」に公開、この『方言. JP 』のサイトで解説するようにし、津軽弁の広報活動をしています。
津軽弁の方言監修は、「方言指導」として多数の実績のある渡部航佑が担当しています。
また、正しい方言指導を行う目的で設立された「ジャッパエンタテインメント」が、正しい津軽弁を世の中に広めるために、企画・製造されたのが、 「なまねご」 津軽弁・レオの「津軽弁缶バッジ」と「津軽弁マグネット」です。
「方言指導」ならではの解説を「方言.JP」のサイトで見ることができます。
※グッズ販売による収益は、プロジェクトの推進活動の一部に充てられます。

<なまねごを使用した地域振興>2022/6/24追記
Web上で、津軽弁のPR活動を進めてはいるものの、個人での活動には限界があります。
そこで、「自治体様」と連携する形で、津軽弁を後世に残す活動ができないかと考えました。
「自治体様」が主催するイベント等に参加させて頂き、「なまねご」のイラストを使用した漫画形式で津軽弁を学ぶことができるチラシなどの配布、俳優さんやタレントさんを相手にやっていた「方言指導」を体験できる企画など、一般の方が方言に触れ合う機会を増やし、合わせて、その活動が地域振興に役立てばと考えています。
津軽弁の場合、津軽弁を使うエリア内の「自治体様」全てを対象に、「なまねご」キャラクターの使用権を無償で提供(営利目的の場合は内容により無償または格安で提供)させて頂きますので、津軽弁のPRと地域振興に役立てて頂ければと思います。
※順次、それぞれの「自治体様」に資料をお届けしつつ、ご挨拶させた頂いています。

<今後の展開>
青森では、最近の小学生は、簡単な津軽弁もわからない状況で、このままでは、いずれ津軽弁が消滅するのではないかと思います。
方言を後世に残すため、今後は、小さい子供たちにこそ「津軽弁」を周知することが必要と思われます。

とはいうものの、一応、年配の方向け、大人向けの津軽弁のイベントやお芝居などはありますが、子供向けのものはありません。
地元のローカル番組ですら、一瞬、関西の番組かと感じるものすらあり、大変残念な状況です。

そこで、うちには、子供に受け入れやすい「なまねご」というキャラクターがありますので、この「なまねご」の着ぐるみやアニメ上映を使った、小学校等への「出張津軽弁方言指導」を検討しています。
いわゆる小中高で開催される「演劇」などの芸術鑑賞会のような取り組みで、子供のうちから方言の英才教育をし、郷土愛を育み、結果として、津軽弁という方言を後世に残すことにつなげたいと考えています。

もちろん、同様のことを考えて、すでに実行に移している自治体もあるかと思いますが、この方言の消滅の危機は全国的に同じような状況と思われますので、ジャッパエンタテインメントで培った、約20年の方言指導のノウハウを活かし、まずは津軽弁を成功させ、次に全国の方言も消滅の危機から救うべく、正しい方言を使用・伝承事業『なまねごプロジェクト』 を進めていきたいと思います。

皆様のご支援、ご協力よろしくお願い致します。
20220年06月01日 
ジャッパエンタテインメント 
代表 渡部 航佑 
追記
アニメは、当サイトですでに公開している「方言GIFアニメ」をもっと長い作品にして、アフレコしたイメージです。
アニメ、着ぐるみ共に、「ワンポイント方言」のレオ君ではなく、上記のデフォルメバージョンのレオ君をベースに考えています。
いずれもある程度の予算が必要ですので、クラウドファンディング等を考えています。

なまねご.JPタイトル 
過去の「ワンポイント方言」や「方言GIFアニメ」、「なまねごグッズ」など、「なまねご」情報をまとめた「なまねご公式サイト」です。
上記のバナーまたは、当サイトのメニュー内の「なまねご.JP」から閲覧できます。

なまねご
イラスト
インスタ 
 「なまねご」のワンポイント方言で使用されたイラストのアーカイブ用インスタができました。
これまでのイラストはもちろん、最新イラストを更新後に、前週のイラストが追加されます。
「なまねご」のワンポイント方言

「レオ」の津軽弁レッスン
イラスト・津軽弁監修:渡部航佑
「醤油をドバドバかけるレオ君」


津軽弁イラスト拡大表示

標準語イラスト拡大表示


過去分の「なまねご」のワンポイント方言はこちら
「なまねご」のワンポイント方言 アーカイブ


「なまねご」の方言GIFアニメ

「レオ」の津軽弁GIFアニメ
イラスト・津軽弁監修:渡部航佑



過去分の「なまねご」の方言GIFアニメはこちら
「なまねご」の方言GIFアニメ アーカイブ
講師紹介


渡部 航佑/津軽弁

津軽弁担当の渡部航佑です。
方言指導以外では「よろず相談」なども承ります。
講師紹介
渡部航佑/コース・料金・スケジュール
直接予約(渡部航佑)
※通常、1対1で守秘義務がありますので安心してご相談下さい。
※公序良俗に反する内容は対応できません。